広島日産
所有権解除について
 トップページへ

所有権解除の手順

1.使用者ご本人様の残債調査照会。

1. 自動車車検証の使用者名 「個人名義」 ご本人の場合
  • ・残債調査照会依頼書に使用者名の運転免許証をコピーし検査証とともにFAXして下さい。
  •  ※クレジット支払いの場合は完済証明(写)FAXが必要です。
  •  ※依頼者欄に署名・捺印・ご連絡先をご記入願います。
  • ・残債無く解除OKの場合、必要書類を車検証の住所にお送りします。
  •  (A) 車検証の住所と一致しない場合は、連続性確認の為、住民票(附票・除票)
  •    または謄本が必要です。
  •  (B) 使用者名が結婚等で変わっている場合は、連続性確認の為、戸籍謄本(戸籍抄本)が必要です。
2. 自動車車検証の使用者名 「法人名義」 ご本人の場合
  • ・残債調査照会依頼書に使用者名の運転免許証(代表者)のコピーまたは会社の印鑑証明を検査証とともにFAXして下さい。
  •  ※クレジット支払いの場合は完済証明(写)FAXが必要です。
  •  ※依頼者欄に署名・捺印・ご連絡先をご記入願います。
  • ・残債無く解除OKの場合、必要書類を車検証の住所にお送りします。
  • (A) 車検証の住所と一致しない場合は、連続性確認のため
  •  * 個人→ 住民票(附票・除票)または戸籍謄本    法人→ 登記簿謄本等
  • (B) 使用者名が結婚や合併・統合で変わっている場合は同一性確認のため
  •  * 個人→ 戸籍謄本(戸籍抄本)    法人→ 登記簿謄本等

2.使用者ご本人以外(第三者)の残債調査照会。

1. 自動車車検証の使用者名 「個人名義」 の場合
  • ・残債調査照会依頼書に使用者名の運転免許証をコピーし検査証とともにFAXして下さい。
  •  ※クレジット支払いの場合は完済証明(写)FAXが必要です。
  •  ※依頼者欄に使用者の署名・捺印を、受任者欄に署名・捺印をご記入願います。
  • ・受付2日後に残債の有無、必要書類等の確認の為の電話をお願いします。
  •  残債無く解除OKの場合、必要書類と返信用封筒(定形の場合414円切手、定形外の場合460円切手)を一緒に送って下さい。 宅配便の場合は、返信用の送り状を封筒に貼って下さい。
  • (普通郵便料金の場合、責任は負いかねます。)
2. 自動車車検証の使用者名 「法人名義」 の場合
  • ・残債調査照会依頼書に使用者名の運転免許証(代表者)か印鑑証明のコピーを
  • 検査証コピーとともに FAXして下さい。
  •  ※クレジット支払いの場合は完済証明(写)FAXが必要です。
  •  ※依頼者欄に使用者の署名・捺印を、受任者欄に署名・捺印をご記入願います。
  • ・受付2日後に残債の有無、必要書類等の確認の為の電話をお願いします。
  •  残債無く解除OKの場合、必要書類と返信用封筒(定形の場合414円切手、定形外の場合460円切手)を一緒に送って下さい。 宅配便の場合は、返信用の送り状を封筒に貼って下さい。
  • (普通郵便料金の場合、責任は負いかねます。)
  •  
  • <上記必要書類>
  • ・印鑑証明(使用者)
  • ・委任状(使用者)
  • ・自動車検査証(コピー)
  • ・自動車納税証明(コピー)
  • ・念 書(受任者)   念書のダウンロードはこちら >>
  • (A)車検証の住所と一致しない場合は、連続性確認のため
  •  * 個人→ 住民票(附票・除票)または戸籍謄本    法人→ 登記簿謄本等
  • (B)使用者名が結婚や合併・統合で変わっている場合は同一性確認のため
  •  * 個人→ 戸籍謄本(戸籍抄本)    法人→ 登記簿謄本等

所有権解除書類の郵送先 ・問い合わせ窓口

〒733-0003 広島県広島市西区三篠町3-14-17
広島日産自動車 株式会社 所有権解除担当者 宛
TEL:082-207-2323 FAX:082-237-9210
取扱い時間 13:30 ~ 15:00
休業日 / 水曜日、土曜日、日曜日、祝祭日、(当社の休日)

残債調査照会依頼書ダウンロードはこちら

 広島日産トップページへ