(注)12月31日、1月1日はご利用いただけません。
■12月24日~30日、1月2日~6日はご利用いただけます。
広島バスセンター = 不動院 = 中筋駅 = 福山駅前 = ( 路線バス )みろくの里 = ( 路線バス ) = 福山駅前 = 中筋駅 = 不動院 = 広島バスセンター
※福山~みろくの里行きのバスは福山駅前6番のりばから運行しています。( 所要時間は30分です )
いつか来た道の入口にある郵便局は、実際に使われていた建物の一部を移築したものです。窓枠には〒(郵便)マークの透かし彫りも見る事ができます。待合室の暖炉なども当時のまま。入口では記念撮影も行っております。
前田のクラッカーや、小さな容器のヨーグルト、瓶に入った水あめなども当時のまま販売しています。今も昔も変わらず子ども達には大人気。子どもの頃には考えられなかった大人買いも今ならきっと…今でも一個10円から販売があり何にしようか?と迷いながらお買いものはいかがですか?
ダイハツミゼットの展示をはじめ商店街の様な雰囲気を持った、いつか来た道のメインストリートです。最近は見なくなったホーロー看板がいたるところに。通りにはニュース映画館、プロマイド店、駄菓子屋、民芸品店、食堂などが立ち並び、実際に買い物が出来る店舗が多数。
懐かしい縁日の雰囲気で実際にゲームも可能。うまく出来れば景品がもらえます。輪投げやボールすくいなど数種類のゲームが楽しめます。童心に帰ってあなたも挑戦してみては?
透明ゴンドラの大観覧車にヒマラヤコースター、ゴーカートや急流すべり、ガーデンゴルフ、ちびっこコースターイモむし君、カード迷路「ぐるり森大冒険」etc 楽しいアトラクションが満載です!夏にはプール、冬にはイルミネーションもあります!
ジュラ紀から白亜紀にかけて生息していた恐竜たちが勢ぞろい。迫力ある恐竜たちの棲む太古の恐竜時代に迷い込んでしまったかのような興奮と感動を体験できる冒険アトラクション!!登場する恐竜は17種類。クライマックスでは、全長13mのティラノザウルスがあなたに襲いかかります。