■コース内の記号説明 = バス … 徒歩
旅行代金/大人お一人様
3~4名1室利用
35,800円
2名1室利用
37,800円
コース | 食事 | |
---|---|---|
1日目 |
落合営業所(9:20)=JR緑井駅前=アストラムライン古市駅=広島駅(10:20)=福山SA(昼食各自)=皆生グランドホテル天水(15:00頃チェックイン。早めの夕食)=ホテル(18:30)=福万来(ふくまき)ホタル乃国(ホタル観賞。山肌を埋め尽くすヒメボタルと上空を優雅に舞うゲンジボタルが同時に見られる全国でも珍しい場所)=皆生グランドホテル天水(泊)(22:20) |
--夕 |
2日目 |
ホテル(9:30)=足立美術館(鑑賞)=出雲大社[出雲国神仏霊場第一番](昼食各自)=広島駅(18:35)=(往路の逆コース)=落合営業所(19:30) |
朝-- |
(注)雨天時はホタルが多く出ない場合があります。降雨の状況によりホタル見学を中止する場合があります。ホタル観賞の鳥取県日南町福万来は、雨が降りにくいエリアに位置します。
旅行代金/大人お一人様
2名1室利用
29,800円
1名1室利用
31,800円
コース | 食事 | |
---|---|---|
1日目 |
落合営業所(6:30)=JR緑井駅前=アストラム古市駅=広島駅(7:30)=西予市(昼食)=開明学校(明治15年建築、四国最古の学校。明治の授業体験ができる)=天赦園(伊達家に連なる風雅の園、池泉廻遊式庭園)=JRホテルクレメント宇和島(泊)(16:30頃)(夕食各自) |
-昼- |
2日目 |
ホテル(8:50)=宇和島城(現存12天守の一つ)=じゃこ天工場見学(じゃこ天づくり体験)=道の駅八幡浜みなっと(どーや市場)(昼食各自)=少彦名神社 参龍殿(京都清水寺と同じ「懸け造り」建築)=来島海峡SA=広島駅(19:00)=(往路の逆コース)=落合営業所(20:00) |
朝-- |
旅行代金/大人お一人様
3~4名1室利用
33,800円
2名1室利用
35,800円
1名1室利用
45,800円
コース | 食事 | |
---|---|---|
1日目 |
落合営業所(8:40)=JR緑井駅前=アストラム古市駅=広島駅(9:50)=与島PA(昼食各自)=鳴門公園うずうず散歩道(大鳴門橋遊歩道渦の道・大鳴門橋架橋記念館エディ)=鳴門温泉・アオアヲ ナルト リゾート(泊)(16:00頃)(阿波踊り公演毎日開催) |
--夕 |
2日目 |
ホテル(9:15)=大塚国際美術館(陶板で再現された西洋名画約1000点をゆっくり3時間30分鑑賞)=道の駅くるくるなると(昼食各自・お買物。お土産“多彩”な品揃え)=広島駅(18:25)=(往路の逆コース)=落合営業所(19:30) |
朝-- |
6月28日出発 旅行代金/大人お一人様
4~5名1室利用
39,300円
3名1室利用
40,300円
2名1室利用
42,300円
上記以外出発 旅行代金/大人お一人様
4~5名1室利用
34,800円
3名1室利用
35,800円
2名1室利用
37,800円
コース | 食事 | |
---|---|---|
1日目 |
落合営業所(8:00)=JR緑井駅前=アストラム古市駅=広島駅(9:00)=広島バスセンター(9:10)=大佐SA(昼食各自)=倉吉白壁土蔵群(江戸から昭和の風情が漂う町。白壁土蔵群食べ歩きクーポン付)=三朝温泉・依山楼岩崎(泊)(16:15頃)(日本一のラジウム温泉。回遊式大庭園露天風呂) |
--夕 |
2日目 |
ホテル(9:00)=鳥取港海鮮市場かろいち(特産品お買物)=鳥取砂丘 砂の美術館(テーマは砂で世界旅行・日本)=鳥取砂丘(見学/昼食)=広島バスセンター(19:05)=広島駅(19:15)=(往路の逆コース)=落合営業所(20:00) |
朝昼- |
旅行代金/大人お一人様
3名1室利用
44,500円
2名1室利用
45,500円
1名1室利用
49,800円
コース | 食事 | |
---|---|---|
1日目 |
落合営業所(6:50)=JR緑井駅前=アストラム古市駅=広島駅(7:50)=増田羊羹本舗(昼食和定食)=ハウステンボスホテルデンハーグ(泊)(14:40頃)(夕食各自。憧れの異世界をたっぷりお楽しみください) |
-昼- |
2日目 |
遅めの出発(朝、入園可能です)ホテル(11:00)=古賀SA(昼食各自。約40分)=広島駅(17:10)=(往路の逆コース)=落合営業所(18:00) |
朝-- |
●2日目朝も入園可能!(2日目は開園1時間前より入園可能)
●希望の方はハウステンボス温泉(大浴場・サウナ)に入浴可能ですが、別途「入湯税150円」を当日現地にてお支払いいただきます。
旅行代金/大人お一人様
2名1室利用
26,000円
1名1室利用
28,000円
コース | 食事 | |
---|---|---|
1日目 |
落合営業所(12:00)=JR緑井駅前=アストラム古市駅=広島駅(13:00)=広島バスセンター(13:15)=三次もののけミュージアム(もののけの世界を堪能)=鵜の飼育場見学(通常非公開)=常清滝(日本の滝百選に選ばれた名滝。駐車場より徒歩約10分)=三次の鵜飼(光と風が織りなす水上の幻想風景。約450年の歴史を今に伝える伝統漁法)=ホテルルートイン三次駅前(泊)(20:50頃)(ラジウム人工温泉大浴場あり) |
--夕 (弁) |
2日目 |
ホテル(9:15)=三次ワイナリー(お買物)=世羅高原農場(50品種110万本のひまわりまつり)=小谷SA(約30分)=広島駅(14:25)=広島バスセンター(14:40)=(往路の逆コース)=落合営業所(15:25) |
朝-- |
※例年の花の開花時期に合わせて設定していますが、年により、見頃の時期がずれる場合があります。
■悪天候等により鵜飼事務局の判断で出船が危険と判断した場合急遽遊覧が中止になる可能性もございます。その場合は、鵜飼遊覧船乗船料3,300円は返金致します。
しゃまなみ助成ツアー
旅行代金/大人お一人様
3~4名1室利用
52,800円
2名1室利用
54,800円
コース | 食事 | |
---|---|---|
1日目 |
落合営業所(6:30)=JR緑井駅前=アストラム古市駅=広島駅(7:30)=広島バスセンター(7:45)=小城(昼食)=諫早眼鏡橋(車窓にて)=諫早湾干拓堤防道路潮受け堤防展望所(全長約8kmの道路。干拓地と有明海を見渡せる絶景の場所)=小浜温泉・伊勢屋旅館(泊)(16:30頃)(創業350余年。海を見渡すリゾートホテル) |
-昼夕 |
2日目 |
ホテル(8:30)=仁田峠溶岩展望台(島原半島の海の美しさや、間近に迫る平成新山の迫力が見所)=武家屋敷(当時の島原武士の生活を知れる)=島原城(島原観光のシンボル)=島原(昼食。名物具雑煮)=広島バスセンター(20:30)=広島駅(20:40)=(往路の逆コース)=落合営業所(21:30) |
朝昼- |
(注)例年の花の開花時期に合わせて設定していますが、年により、見頃の時期がずれる場合があります。
■広交観光株式会社
観光庁長官登録旅行業第1368号
(社)日本旅行業協会正会員