乗車ごとに、運賃に対して最大10%を割引いたします。(運賃額の端数は10円単位へ切り上げ)
●210円区間をご利用の場合 … 210-(210×0.1)≒190円
●割引PASPYで210円区間をご利用の場合 … 210÷2≒110 110-(110×0.1)≒100円
バスとバス、広電電車とバス、またはアストラムラインとフィーダーバス(第一タクシー)を1時間以内に乗り継いだ場合、2回目にご乗車いただいたバス、広電電車、アストラムラインまたはフィーダーバスで20円(小児・割引運賃適用者は10円)の割引をいたします。
割引の種類 | 割引適用者 | 割引率 |
---|---|---|
身体障害者割引 ※1 |
身体障害者手帳の交付を受けている方がその手帳を提示されたとき及びその介護人が 介護のために乗車されるとき ( 身体障害者手帳に 「介護」 の印があるときに限ります ) |
50% |
知的障害者割引 ※2 |
療育手帳の交付を受けている方がその手帳を提示されたとき及びその介護人が 介護のために乗車されるとき ( 療育手帳に 「介護」 の印があるときに限ります ) |
50% |
被養護者等割引 ※3 |
養護施設で養護 (保護) を受けている方及びその付添人が当該施設の長が発行する 「運賃割引証」を提出されたとき |
50% |
精神障害者割引 ※4 |
精神障害者保健福祉手帳の交付を受けている方がその手帳を提示されたとき及びその介護人が 介護のために乗車されるとき ( 精神障害者保健福祉手帳に 「介護」 の印があるときに限ります ) |
50% |
● 障害者本人が障害者割引を受ける場合は、手帳の提示が必要です。
● 介護人の方への運賃割引は、この (介護) マークがある場合に適用します。